膳場貴子アナ戦闘態勢で痛烈質問 高市早苗氏笑顔消え「これが私」
元NHKアナウンサーで現在はTBS「報道特集」のキャスターを務める膳場貴子アナが8日、自民党総裁選に立候補した高市早苗前総務相の出馬会見に出席。厳しい質問で迫った。
質疑応答で指名された膳場アナは「TBS報道特集の膳場です」と名乗ると、高市氏は初めてその存在に気付き「あ、膳場さんですか。こんばんは」と思わず、驚きの声を上げ、笑顔を見せた。
膳場アナは「こんばんは」と早口で応じたあと、「政権構想では、経済的な弱者や格差の解消にほとんど言及されていないので、どういうお考えなのか是非、おうかがいしたいと思います」と質問すると見せかけ、「ちなみに、高市さんは2012年の『創生』日本の研修会で、社会保障を考える文脈でこういうことをおっしゃってます」と続けた。
そこから「『さもしい顔をしてもらえるものはもらおうとか、弱者のフリをして、少しでも得をしようと、そんな国民ばかりいたら日本が滅びる』こういう風に発言してらっしゃいます。あの、困窮する国民をどういう目でみてらっしゃるのか、確認をさせてください。その上で、この発言について弱者への視点が欠けている不安、批判の声があるが、どう受け止めているか聞かせて下さい」と迫った。

以下記事内のコメント
これは正確な内容ではありません。高市氏は「当時は生活保護の不正受給問題があり、それについて述べたものだ」と答えています。膳場氏はその前提をはしょって、一般論として質問しています。
これを言うならきちんと高市氏側のコメントも載せないとフェアじゃないよ。
民主政権時代のコメントで、生活保護費の不正受給が多かったことに対するコメントであった。税金の使われ方は公平公正であるべきと述べて膳場さんはダンマリでしたけど。
アナウンサーの質問は詳細に書き、高市氏が答えた言葉は要約というのが、姑息すぎる。
「発言に正面からは向き合わなかった」
「情感に訴えた回答でかわした」
「弱者のふりをして」って言ってるやん。つまり、弱者じゃないのに弱者のふりして、公金をかすめ取ろうとする輩の事を言ってるんでしょ。
質問内で「経済的な弱者や格差の解消にほとんど言及されていないので」とあるので、格差とか貧困層に対してどう考えているのかというような感じの質問だと思うのですが、それに対して高市さんの「弱者のフリをして、少しでも得をしようと、そんな国民ばかりいたら日本が滅びる」という発言を取り上げています。この発言は生活保護の不正受給に対しての発言だと思うので、そもそも質問の時点で少しちぐはぐしている感じがありますね。
見出しから印象操作の意図がミエミエな感じもあります。
コメント