ノババックス製ワクチン供給契約 1億5千万回分、22年から
厚生労働省は7日、米ノババックス製の新型コロナウイルスワクチンについて、早ければ2022年初頭から1億5千万回分の供給を受ける契約を、国内で生産、流通を担う武田薬品工業との間で締結したと発表した。

ノババックス製ワクチン供給契約 1億5千万回分、22年から(共同通信) - Yahoo!ニュース
厚生労働省は7日、米ノババックス製の新型コロナウイルスワクチンについて、早ければ2022年初頭から1億5千万回分の供給を受ける契約を、国内で生産、流通を担う武田薬品工業との間で締結したと発表した。
以下記事内のコメント
これは良いニュースだけど…国産はまだなのかなぁ…。
なんだかんだでちゃんとした手順を踏んだ国産が早く流通することを期待したい。
ノババックスの効力は分からないが、こうして先手を打って確保しておくことは良いこと。余ったら他国に回せばいい。基本的に後手後手なことが多い政府だが、ワクチンの確保に関してだけは先手を取れており、そこは評価してもいいと思う。
タケダはモデルナもノババックスも扱うのか。
もはや製薬創薬業じゃなくラベル貼り替え業だな(というと怒られそう)
国はもっと国内製薬会社に補助金を出して開発を促進すべきでしょう。
研究費の国家予算けちるからまったく国内で開発できない先進国もめずらしいね。
くだらんところに税金使う日本政府は今回のこともありよく考え予算を組むように願います。
ノババックスは組み換えタンパクなのね!そしたらノババックス打ちたいな。
mRNAは少し抵抗あるので。
ノババックス製ワクチンは、副反応が比較的軽いと報道されています。
米ノババックスのワクチン、治験で90%超の有効性 変異株にも効果
米バイオ医薬品会社ノババックスは14日、米国で実施している新型コロナウイルスワクチン候補の後期臨床試験(治験)データで、変異株を含む新型コロナウイルスに対して90%以上の有効性を示したと発表した。
ワクチン自体は武田薬品工業が国内で生産、流通を担うということでより高い安全性に期待が持てます。
コメント